Z会体験談

Z会体験談

Z会小学生コースの英語およびAsteria(アステリア)を受講しない理由(受検日記15)

今回は、娘がZ会の英語講座を受講しない理由をお話しします。Z会では小学生コースに含まれる英語と、英検の5級から準1級の対策も可能なAsteria(アステリア)という講座があります。Z会の英語講座の受講を検討している方が、参考にしてみてくださいね。
Z会体験談

【Z会はいつやる?】娘の学習する時間帯は朝が基本(受検日記14)

今回は娘がZ会をどの時間帯に学習しているかについてまとめました。基本的には著書く前の30~45分で学習を行っています。現時点ではスケジュール通り進んではいるので、今後も朝の時間を有効活用していく予定です。
Z会体験談

Z会は紙の教材を選択したのは、スマイルゼミの反省点を活かすため(受検日記13)

過去、スマイルゼミを利用していた娘。幼児コースから小学生2,3年生まではまずまずでしたが、4年生ごろから学習に対する積極性がなくなっていました。その反省を振り返ることで、Z会の学習をより充実させる方法を考えてみました。
Z会体験談

Z会の教材で受検勉強が本格スタート(受検日記12)

今回の受検日記は初めてZ会の教材が届いたときの話。私が小学生コースの4教科と適性検査講座を選んだ理由、そして受講会費についてまとめてみました。