新着記事

受検日記

10月からブンブンどりむで作文対策を開始(受検日記20)

作文な苦手な娘がついに本格的に作文指導を受けることになりました。選んだのは作文特化の通信教育「ブンブンどりむ」です。6つあるコースの中から選んだのは5年生対象のトコトン実践コース。今回はブンブンどりむを選んだ理由をお話していきます。
おすすめ書籍

【書評】『公立中高一貫校合格バイブル』は受検のロードマップ

この記事は、書籍「公立中高一貫校合格バイブル」に関しての書評となります。本補は、受検本番500日前から試験当日までを逆算して、「いつ」「何を」やるべきかが網羅的に解説されています。都立や公立中高一貫校を目指す方は、ぜひ手に取って読んでみてくださいね。
受検日記

Z会で都立中高一貫校の受検対策を開始し、半年が経ったので振り返ってみた(受検日記19)

早いものでZ会で都立中高一貫校対策を初めて半年が経ちました。今回はこれまでの学習状況や添削問題の成績、娘と私のZ会に対する感想などをまとめました。Z会の通信教育に興味のある方はぜひリアルな声を参考にしてみて下さいね!
ブンブンどりむ

【作文の通信教育】ブンブンどりむは効果あり?効果なし?講座の特徴を徹底解説!

作文に特化した通信教育『ブンブンどりむ』をご存じですか?この講座の運営会社は作文指導歴30年を誇り、監修は明治大学教授の斎藤孝先生と信頼性が高い人気の教材です。今回はそんなブンブンどりむの良い点・悪い点を中心に徹底解説しています。お子さんの作文力にお悩みの方は是非参考にしてみて下さいね!