2025-09

受検日記

都立中高一貫校の文化祭(2025年)に参加してみた(受検日記18)

今回は2025年度の都立中高一貫校の文化祭に参加したときのお話です。受検を検討する方であれば、ぜひとも参加するべき行事ではないでしょうか?文化祭の特徴や参加法などにも触れつつ、我が家が感じた文化祭の感想もまとめています。
Z会

【基礎から学べる】Z会の作文講座と作文クラブで文章力アップを目指そう

作文が苦手なお子さんにとって、良い学習法はないかお悩みに方も多いのでしょうか?今回紹介するのはZ会の作文講座です。基礎から発展まで学ぶことで一生役立つ表現力の土台をつくります。通信養育で作文力アップを目指されている保護者の方は、Z会の作文講座をぜひチェックしてみてくださいん。
受検日記

作文対策はドラえもんの学習シリーズ「すらすら作文が書ける」からスタート(受検日記17)

今回は娘が大の苦手としている作文対策についてのお話です。基本的な文章の書き方を知らないだけに、初心者向けの参考書を探していた所、ドラえもんの学習シリーズ「すらすら作文が書ける」をはじめの一歩に選びました。本書のざっくりとした内容と、娘の作文に現れた変化をご紹介していきます。作文対策を考えている方はぜひご参考にしてみて下さい。
Z会

【通信教育No.1】Z会小学生コースはおすすめ?学習内容、特徴、費用、口コミなどを徹底解説

数ある通信教育の中でも高い評価を受けているZ会の教材ですが、今回は小学生コースと小学生タブレットコースについてまとめてみました。内容や特徴、費用、口コミなどを参考に、ぜひ通信教育選びの参考にしてみてくださいね。